【仮想通貨】秋田犬(Akita)レッサーパンダ(Redpanda)の購入方法!【ユニスワップ】

Step1. ユニスワップでAKITA、Redpandaをスワップする

入金が完了したらメタマスクのアプリを再度起動します。

すると、ETHが入金されていることがわかると思います。

画面左上に表示されている「三」のマークを押します。

するとメニューが開かれるので、「ブラウザー」を選択します。

ブラウザーが開かれますので、「Search or Type URL」という欄に「uniswap」と入力して検索しましょう。

すると検索一番上に「Uniswap | Home」というのが出てくるので、そちらをタップします。

※ URLが必ず「https://uniswap.org」となっているか確認してください。

タップすると1枚目の画像のようなページが出てくるので、下までスクロールをし、2枚目にあるような「Use Uniswap」をタップします。

すると、サイトにウォレットを繋ぐかどうか確認する画面が出てくるので、「接続」を押します。

接続が完了すると上記の画面のようになりますので、画面左下に「0x〜」が表示されていることを確認してください。

続いて、画面中央にある「Select a token」というところをタップします。

SHIBやAkitaやRedpandaは用意されているトークンではないので、「Search name or paste address」というところをタップしてトークンの検索を行います。

SHIBのコントラクトアドレスは「0x95ad61b0a150d79219dcf64e1e6cc01f0b64c4ce」、Akitaのコントラクトアドレスは「0x3301ee63fb29f863f2333bd4466acb46cd8323e6」、Redpandaのコントラクトアドレスは「0x514cdb9cd8a2fb2bdcf7a3b8ddd098caf466e548」なのでコピーして入力しましょう。

補足. NBNGトークンが欲しい場合は「0x9275e8386a5bdda160c0e621e9a6067b8fd88ea2」を入力しましょう。

もし自分で検索したい場合は、CMC(https://coinmarketcap.com/ja/)で仮想通貨検索をし、Contractsに表示されているアドレスをコピーすれば大丈夫です。

入力すると上記のように「AKITA(SHIB/Redpanda)」と表示されるので、「Import」をタップします。

すると、注意として「誰にでもトークンは作成できるのでリスクがありますよ」という文言が表示されるので、「I understand」にチェックを入れ、「Import」をタップします。

インポートが完了すると上記のようにSwap画面が表示されるので、トレードしたい金額を「From」の欄に入力しましょう。

数値を入力し終えたら、右上に表示されている歯車を押します。

ここではスリッページという、価格変動があった時にいくら分の変動まで許容するかという幅の設定ができます。

基本的にはデフォルトのままでもいいですが、値段変動が激しい通貨の場合は右上の空欄をタップし5%や10%や20%と入力しましょう。

※ レッサーパンダ(REDPANDA)をスワップしたい場合は7%以上を設定してください。

その後画面外をタップし、「Swap」を押します。

するといくらでスワップするかの確認画面が表示されるので、値段の確認ができたら「Confirm Swap」を押します。

上から順に内容を説明します。

■ Price

実際に1ETHあたりのAKITAの数値(レート)がどれくらいかを示しています。

■ Minimum received

値段変動によって実際にトレードされる数が変わる可能性があるので、確認ボタンを押してから最低限トレードされるトークンの数が表示されます。

画面上部では「23700600」としてトレードを予定していますが、値段変動によって「225700000」になる可能性があることが記載されています。

■ Price Impact

市場取引量のどれくらいのインパクトになるかを示しています。

今回の取引量は全体の0.03%ですが、これが10%ととかになると取引できない場合があります。

■ Liquidity Provider Fee

取引の手数料(通称ガス代)です。

「Comfirm」を押すと上記最終確認画面に移ります。

ここでは画面中央の「ネットワーク料金」の隣りにある「編集」をタップします。

ここではネットワークの料金を選択できるのですが、できれば「高速」に変更して「保存」をタップしましょう。

多少手数料が増えるのですが、「平均」のままの場合にはトランザクション(スワップ)が失敗してしまう可能性があるので、多少上乗せしてでも「高速」を選択するのが良いと思います。

保存すると確認画面に遷移するので、「確認」ボタンをタップしてスワップを完了させましょう。

次のページでは、スワップした通貨の確認方法、売却方法について説明します。

最新情報をチェックしよう!